小鼻縮小術
LOCHIC CLINIC GINZAの小鼻縮小術
小鼻の広がり・丸みを自然に整える
鼻整形の専門家だからこそ
『安易に勧めない!
小鼻縮小術』
こんなお悩みの方にオススメ
- 笑った時の鼻の広がりが気になる
- 小鼻の丸み、広がりを自然に改善したい
- 鼻の穴の形や小鼻の形も整えたい
実際に「小鼻の大きさや、丸み」が気になるという理由で『小鼻縮小術』を検討されることは多いと思いますが、アジア人では小鼻が原因で『小鼻が目立つ』ケースは決して多くはありません。
鼻先の軟骨の形などに原因があることも多く、安易に『小鼻が目立つ→小鼻縮小術』というわけでは無い場合も多いです。
鼻の修正も多く行う専門家が、しっかりと診察したうえで、本当に必要なケースには多彩な術式の中から最適な方法をご提案します。
他の鼻の手術に比べて『皮膚などの自分の組織を切り取ってしまう』手術ですので、元に戻すことが困難な手術でもあります。
しっかりと適応を見極めて行うことが重要です。
FEATURES
小鼻縮小術の特徴
多彩な術式の中から最適な方法を提案
一概に『小鼻縮小術』といってもその方法は多彩です。当院では患者様のお悩みや、小鼻だけでなく鼻全体の形などから最適な手術方法をご提案いたします。各々の手術方法の詳細はカウンセリング時にご確認ください。
PARTICULAR
当院の小鼻縮小術のこだわり
- 
              01. 鼻の修正手術を多数手がけてきた専門家が最適な手術方法をご提案 
- 
              02. 安易に小鼻縮小術はすすめません 
- 
            施術時間 約30分~ 
- 
            ダウンタイム 約1週間後に抜糸が必要です。鼻の中の糸は10日前後で抜糸することがあります。 
 内出血が出ることがありますが通常10日~2週間で引きます。
- 
            メイク・洗顔・入浴 約1週間後に抜糸が必要です。鼻の中の糸は10日前後で抜糸することがあります。 
 内出血が出ることがありますが通常10日~2週間で引きます。
- 
            リスク・副作用 内出血、血種、感染、拘縮、変形、痛み、皮膚の知覚異常、傷口の赤み・硬さ、肥厚性瘢痕 
 左右差
PRICE
- 
          施術名 通常価格 
- 
                              小鼻縮小術(内側切開法または鼻孔縁台切除) 270,000円 
 (税込297,000円)
- 
                              小鼻縮小術(外側切開法) 270,000円 
 (税込297,000円)
- 
                              小鼻縮小術(内側切開・皮弁法) 540,000円 
 (税込594,000円)
- 
                              小鼻縮小術(外側切開+ケーブル法) 450,000円 
 (税込495,000円)
- 
                              全身麻酔(麻酔科医による麻酔管理料) 200,000円 
 (税込220,000円)術前検査費用を含む 
- 
                              静脈麻酔 80,000円 
 (税込88,000円)
- 
                              エクスパレル(長時間作用型局所麻酔) 60,000円 
 (税込66,000円)
- 
                              笑気麻酔 30,000円 
 (税込33,000円)
- 
                              局所麻酔 10,000円 
 (税込11,000円)
- 
                                                        ※他院修正の場合、手術料金に20%(合併症なし)30%(複数回の治療歴、しこりなど合併症あり)40%(感染の既往、拘縮などの強い合併症)の修正料金が加算されます。 
FLOW
ご予約から施術の流れ
- 
            01. ご予約は、HPのオンライン予約フォーム、またはお電話、LINEよりご予約ください。オンライン予約は24時間受け付けています。 
 また来院後の問診手続きがよりスムーズです。
- 
            02. ご来院・受付ご来院後はプライバシーに配慮した待合ブースで受付・問診事項の確認をさせていただきます。 
 医師とのカウンセリングの前にスタッフよりご相談内容のヒアリングをさせていただきます。
- 
            03. 医師とのカウンセリング医師によるカウンセリング・診察では、各種治療方法やメリット・デメリット、リスクなどを詳しく説明させていただきます。 
 治療が決まりましたら、看護師より手術前の注意事項の確認、術前検査を行います。
 (カウンセリング当日に施術までご希望の方は予約時にお申しつけください。予約状況や医師の判断によりご希望に沿えない可能性があります。)
- 
            04. 治療前※治療当日治療当日はご来院後、再度医師とのカウンセリングを行います。また全身麻酔治療の場合、麻酔科医師による診察・麻酔の説明を行います。 
- 
            05. 治療後治療後は看護師より治療後の注意事項の確認をさせていただきます。 
 全身麻酔による治療後はリカバリールームで完全に麻酔がさめるまでお休みしていただきます。
- 
            06. アフターケア治療により抜糸や定期検診が必要になります。 
 医師またはスタッフとご相談ください。
 定期検診以外でも、ご不安・お困りの際は随時検診対応させていただきます。
Q&A
Q
カウンセリングや術後検診に費用はかかりますか?
カウンセリングおよび術後の検診は無料です。また、手術後の内服薬なども無料でお渡しいたします。
Q
ダウンタイムはどれくらいありますか?また、手術後の生活の注意点を教えてください。
手術当日は安静にしてください。
ギプスやテーピングなどの固定具の期間・取り扱いは治療内容によっても異なりますのでカウンセリング時に医師にご確認ください。
固定具を医師の指示に反して自身で取り除いたり、過度に濡らすなどで外れてしまった場合、腫れが長引いたり、血種(および二次的な感染)・変形のリスクが高まります。そのような場合はクリニックまでご連絡ください。
内出血が目の周りに広がることがありますが、鼻の内出血は血液やリンパの流れで目の周りに滲むように広がるのが通常です。通常10日~2週間で消えますが、約1週間後の抜糸時には黄色く薄くなっていますのでメイクで隠せる程度となります。
  
鼻をほじったり、鼻を強くかんだりするのは術後2週間はお控えください。
激しい運動、サウナ等は術後1ヶ月はお控えください。
CONTACT
ご予約・お問合せ
お悩みやご相談などお気軽にお問い合わせください。
TEL . 03-3562-3333《 受付時間: 10:00-19:00 》
 
        